紙芝居で楽しく英語を学ぼう「英語紙しばい」。

『英語紙しばい』を使ったオンライン授業を実施しました

本日は、県内外の小学校6校を結び、オンライン授業を開催しました。

参加の小学校は、新潟市の庄瀬小、新関小、小須戸小、坂井輪小をはじめ、なんと長野県の松本市立明善小まで!総勢約200名ものみなさんにご参加いただいたことになります。ご参加いただきありがとうございました(前日の見附市葛巻小の配信に参加を加えると、この2日間で約250名の参加をいただきました)。コーディネートしてくださった高島純校長先生(庄瀬小学校)、いつもありがとうございます。

授業では、外国の正月のお祝いに関する紹介、英語紙しばい「Max goes around the world」上演、紙工作を実施しました。

さて、今回の授業でとくに印象的だったのは、iPadを使っているお子さんたちの姿です。
みなさんひとりひとりのお顔(マスクで半分隠れてはいましたが😅)を見ながら授業をすることができたので、
反応がこちらにも伝わり、いつも以上に双方向のコミュニケーションをとりやすかった印象です。
これまでよりも「LIVE感」が高まったのではないかなあ?どうでしょうか。

感染症が拡大傾向にある模様です。なかなか厳しい状況が続きますが、このような機会を持てるのはzoomがあるからとも言えますね。


今後もこのようなオンライン配信授業を活用しながら、学びの機会を増やしていきたいと考えています。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

参加してくれたお子さんたちの声

参加してくれたお子さんたちから、嬉しい感想が届きましたので、ご紹介します。

楽しかったこと


  ・みんなとおしゃべり
  ・かみしばい
  ・他の県の学校の人たちとできてよかったです。
  ・英語で会話すること。
  ・お話が楽しかった。
  ・クニさんが一緒にやって楽しかった。
  ・新潟の人たちとできて本当に楽しかった。
  ・ねこを作ったりしたのが楽しかった。
  ・オンラインをして新潟の3,4年の人と勉強できて楽しかった。
  ・運だめしをしたこと。
  ・すごくみんなで勉強できてうれしいし楽しかったです。
  ・歌を歌うこと
  ・クニさんと勉強をして楽しかった。
  ・ハローソングがとても楽しかった。


 気づいたことや、わかったこと、できるようになってきたこと


  ・国のことをいっぱい知れた。
  ・クニさんが国旗の英語を教えてくれたのでわかりました。
  ・国の名前
  ・クニさんのおかげで楽しくできた。
  ・新潟の授業はあんな難しいとは思いませんでした。
  ・外国のあいさつを少しわかった。
  ・知らないこともほぼ覚えた。
  ・クニさんは英語がうまかった。
  ・英語が得意じゃないからわかってできるようになりました。
  ・似たマークの国が多いこと。
  ・クニさんが問題をだしたこととかができるようになったし、色々なことをわかってよかったです。
  ・かみしばいの時の英語は、はじめはよくわからなかったけど、少しわかった気がしてうれしかったです。
  ・少し緊張した。
  ・クニさんが絵がうまいこと
  ・外国にも正月があること

ご感想、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です