
こんにちは、「紙芝居で英語をもっと楽しく!」をモットーに活動中。アトリエさかいのクニさん(坂井邦晃)です。
本日は、最近あった嬉しかったことを記事にします。
先日、新潟県外の先生から突然、「英語紙しばい全教材パック」のご注文をいただきました。
とても嬉しいニュースでしたが、同時に「なぜ?」と少し不思議に思いました。
そこで、その先生に問い合わせをしてみると、その理由がわかりました。
担当の先生からの、嬉しいお話

ご購入いただいた先生にお話を伺うと、下記のようなお答えをいただきました。
「以前に参加したあるセミナーで、坂井先生の英語紙しばいのことを知り、個人的に”Max on the Farm”を購入させていただきました。1年生の授業で使用したところ、独特な色彩の紙しばいに子どもたちが引き込まれ、
みんな楽しんで動物の名前を覚えていました。そこで今回、教育委員会にお願いして、全シリーズを購入させていただいた次第です」とのこと。
このようなリクエストをいただけること、本当にうれしく思います。
英語紙しばいが、授業の中で役立ち、子どもたちの学びにつながっていることを実感しました。
ぜひ、英語紙しばいをどんどん活用してくださいね!
また、皆さんの授業での活用事例なども、お聞かせいただけるとうれしいです。
どうぞ気軽にお声がけください。

コメント