目次
阿賀野市での2回目の訪問「安野学童クラブ」
今日の出前授業は、新潟市のお隣・阿賀野市にある「安野学童クラブ」さん。
昨年に続き、2回目の訪問となりました。
今回のきっかけは、この園の英語指導を担当している ロミさん。
(アトリエさかいの“英語紙しばい師”でもあります!)
素敵なご縁をつないでくださったロミさん、本当にありがとう!
紙しばい&アクティビティーに夢中!
学童の子どもたちは、紙しばいやアクティビティをしっかり楽しんでくれました。
終了時間を過ぎても、「もう一つ読んでほしい〜!」とリクエストの声が。
子どもたちの「もっと聞きたい!」が、何よりのご褒美ですね。

若手紙しばい師の成長!

今回、特に嬉しかったのは、若い紙しばい師 かりんさん の成長ぶりです。
昨年に続き、2回目のサポート参加。
一緒に活動するたびに、子どもたちへの声かけや指導力が、どんどん磨かれているのを感じます。
さらに、見学に来られた園長先生からは、
「ぜひウチの園で働いてほしいなあ〜」とラブコールをいただくほど。
かりんさんは現在、敬和学園大学の3年生。これからの成長がますます楽しみです。
園長先生ご夫妻との出会い
活動終了後には、園長先生ご夫妻とお話しする時間をいただきました。
その中で、ご夫妻が子どもたちの教育にかける熱い想いを伺い、胸が熱くなりました。
アトリエさかいとしても、できるお手伝いをぜひさせていただきたい。
そう強く思えた貴重なひとときでした。
おわりに
こうして仲間と一緒に活動しながら、子どもたちの笑顔に出会えることは大きな励みになります。
次回の訪問も楽しみです!
コメント