
先日、御茶ノ水にある『アートの寺子屋』に参加してきました。
この日は大学のスクーリング授業を終え、その足で駆けつけました。
正直なところ、「もう絵は完成したし、今日は裏のシナリオだけ見てもらえれば…」という軽い気持ちで向かったのですが、到着するやいなや、「では、上演してみてください。」と、いつもの流れに。
そしてしっかりと、ご指導をいただきました。
写真のこの絵も、実は「もう完璧!」と自信を持っていたもの。
でも、その自信は見事に打ち砕かれました(笑)
指摘されたポイントはすべて的確で、「なるほど…!」と納得の連続。
何度も実感します。
“見る人が見れば、一瞬で見抜く”のだと。
またしても大量の宿題を抱えて帰宅。
御礼のメールをお送りしたところ、すぐにお返事が。
「かなりツッコミどころがなくなってきました。」とのお言葉をいただきました。
うれしい。でも…
『まだ直すところあるんだー😭』
ご指導いただいた多屋さん、寺子屋の皆さん、ありがとうございました。
完成に向けて頑張ります。
目次
「アートの寺子屋」について
関連記事
アトリエさかいの『英語紙しばい』


プロの紙芝居作家さんたちの前で、新作『Max and Dinosaurs』を初披露! | アトリエさかいの『英語紙しばい…
先日の日帰り出張の帰り道、急ぎ足で向かったのは――私の紙芝居制作のメンター、多屋光孫さんたちが主催する「アートてらこや」でした。 https://shuppatsuten.jp/art-terak…
コメント