イベントレポート– category –
-
イベントレポート
【イベントレポ】九州初!英語紙芝居上演会 in 九大伊都蔦屋書店
九州では初となる英語紙しばい上演会を、福岡市の「九大伊都蔦屋書店」で開催しました。 初めての地域での開催ということもあり、参加者の集まり具合が少し気になっていたのですが、蓋を開けてみれば、1回目の上演はほぼ満員御礼! 朝早くから、たく... -
イベントレポート
【イベントレポ】駄菓子屋わっかであったかいクリスマス! アートと紙芝居で笑顔満開
群馬県高崎市の「駄菓子屋わっか」は、店主の秋山亜希子さんが地域の人たちの拠り所にとオープンした、あたたかい雰囲気の駄菓子屋さん。先日、クリスマス・アートパーティーが開催され、地域の人々で賑わいました。 今回のイベントでコラボさせていただい... -
イベントレポート
【イベントレポ】「WAVE2024」上演会、無事終了。参加者の皆様ありがとうございました!
WAVE2024での上演会、無事に終了いたしました。 たくさんの素晴らしいアート作品に囲まれての上演会。 今年で2年目になりますが、幸せな時間となりました。 オーディエンスにはママさんと小学生、中学生、高校生のファミリーも(新潟から駆けつけてくれた... -
イベントレポート
【イベントレポート】まるごとブックフェスタ2024(新潟市中央区)
まるごとブックフェスタ2024に参加しました 先日、新潟市中央区「みなとぴあ」内で開催された「まるごとブックフェスタ2024」にて、上演会を開催しました。 「まるごとブックフェスタ」は、新潟市中央区にある私立図書館「みんなの小さな図書館 ひとハコBa... -
イベントレポート
敬和学園大学×聖籠町週末体験クラブ|キッズ英語教室「英語であそぼう」開催しました
敬和学園大学のウェブサイトで、同大学と聖籠町週末体験クラブがコラボして開催された、キッズ英語教室「英語であそぼう」の様子が紹介されています。 児童英語教育の学生たちが地域で実践「敬和キッズ・カレッジ」 アトリエさかい代表の坂井邦晃(クニさ... -
イベントレポート
【イベントレポ】上演会「Max’s Thanksgiving」inナチュレ片山
こんにちは!アトリエさかいスタッフのTです。 先日、新潟市東区「ナチュレ片山本店」さんにて開催しました英語紙しばい上演会イベント「Max's Thanksgiving」は、おかげさまで大盛況のうちに幕を閉じることができました。 ご参加いただいた皆さま、本当に... -
イベントレポート
【出前授業】新潟市の小学校でのハロウィン授業の様子
新潟市の小学校でハロウィン授業を実施しました 10月といえばハロウィン!今年も、さまざまな場面でハロウィンの紙芝居をお届けしています。先日は、新潟市内の小学校にMaxと一緒に訪れ、1年生の皆さんにハロウィンをテーマにした授業を行いました。 今回... -
イベントレポート
【大学での授業】地域活動でも大活躍!Max紙芝居とともに英語学習体験
敬和学園大学の学生たちが、地元の子どもたちの土曜日学習プログラムをサポートしています。今回行ったのは、英語の活動。 Max紙芝居をフル活用してくれました。子どもたちもMaxのファンになってくれたようです。 最後のクラフトコーナーでは、Max旗が完成... -
イベントレポート
【わむフェス】色んな形を作りました!「わむフェス」にて紙しばい上演してきました
先日は、国際こども・福祉カレッジ(新潟市)が主催する「わむフェス」に参加してきました。 新潟市にあるこどもと福祉の専門学校 国際こども・福祉カレッジが主催となり 第2回わむフェスを開催! 昨年度は延べ1000名を超える大盛況イベントが帰って... -
イベントレポート
【イベントレポート】こころほかほかあたたかい町2024
先日開催された「こころほかほかあたたかい町」に多くの皆様にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 ミュンヘンで40年以上の歴史がある「ミニ・ミュンヘン」を発祥とする「こどもの...