コラム– category –
-
【新聞掲載】若者の視点で社会課題に迫る、敬和学園大学生の英語紙芝居
アトリエさかいメンバー&関係者のみなさんの活動が、新潟日報の記事に掲載されました。 先日、新発田市で敬和学園大学の学生による発表会が開催されました。環境問題や戦争体験、ジェンダーといった現代的なテーマを中心に、学生たちは若い感性でさまざま... -
「新時代スクール」にてオンライン英語紙しばい授業開催しました
こんにちは。アトリエさかい代表のクニさん(坂井邦晃)です。 現在、私が参加している「新時代スクール」の中で、オンライン授業を行いました。 「新時代スクール」とは? 「新時代スクール」 は、元教師で教育系インフルエンサーのすぎやま氏が主催する... -
英語紙しばい教材パック、全シリーズを購入いただきました!
こんにちは、「紙芝居で英語をもっと楽しく!」をモットーに活動中。アトリエさかいのクニさん(坂井邦晃)です。 本日は、最近あった嬉しかったことを記事にします。 先日、新潟県外の先生から突然、「英語紙しばい全教材パック」のご注文をいただきまし... -
【出前授業】新潟県内の小学校にて上演会&授業
こんにちは。アトリエさかい代表のクニさんです。 「紙芝居で、英語をもっとたのしく」をモットーに、新潟市を中心にオリジナルの紙芝居「英語紙しばい」の制作・上演活動を行っております。 今回は、新潟市内から少し足を伸ばし、県内の某小学校で上演会... -
【出前授業】庄瀬小学校にて多様性に関する紙芝居上演会を開催しました
学生が中心となって制作しました シナリオは敬和学園大の大岩先生にご指導いただきました みなさまこんにちは。アトリエさかい代表・英語紙芝居師のクニさん(坂井邦晃)です。 不定期で出前授業を実施させていただいている新潟市立庄瀬小学校にて、特別上...
1