アトリエさかいブログ– category –
-
『モリサワUDフォント』のワークショップに参加しました
今回は「フォント」に関するお話を少々したいと思います。 以前から英語紙しばいのフォントを改善したいと思っていました。「フォント」とは、英文の字体のことです。 現在の小学校英語教科書のほとんどが『UDフォント』を使っています。 ※UD(ユニーバー... -
2022年、ありがとうございました!
みなさま、今年もお世話になりました。ありがとうございました。 一年を振り返ってみると、、沢山ありすぎて書ききれないくらいです。 まず、新潟市内だけでなく上越市での上演会も複数回開催しました。さらに東京での個展、上演会オンライン配信などなど... -
無印良品直江津クリスマスイベントのご感想や振り返りなど
今年も、各地で英語紙しばいのクリスマス上演会を実施しました。 無印良品直江津のオンライン配信を試聴された保護者から、メッセージをいただきました。 『H子はとても喜んで(テンション高くなって!)、画面越しに『クニさ〜ん!』と呼んで手を振ってま... -
インドと結び、オンライン授業を実施しました
12月某日、日本とインドとをオンラインで結び、英語紙しばいを用いた遠隔授業を実施しました。 その様子をお届けします。 オンライン授業を実施してみての感想(クニさん) 子どもたちの自己肯定感を高めたくて、数年前に作成したのが、英語紙しばい『Max... -
ポストカード展in NY第1週が終了しました
米ニューヨーク市のカフェ“Principles GI Coffee House”さんで開催されている『ポストカード展inNY.』に、アトリエさかいのポストカード数種を出展中です。 第1週目が終了し、主催団体から写真が送られてきました。出展中のMaxのポストカード、お買い上げ... -
切り絵から制作。特製クリスマスツリーシート
(写真1) こんにちは。アトリエさかい代表の「クニさん」こと坂井邦晃です。 「アトリエさかい」はたくさんのメンバーの協力で運営されています。12月11日のクリスマスの上演会に合わせて作成した、工作用のクリスマスツリーシートもその一つです。(写真... -
【対面&オンライン】クリスマス上演会in『無印良品直江津』開催します!2022年12月11日(日)
『無印良品直江津』様にて、英語紙しばいクリスマス上演会を開催いたします! 演目は、クリスマスの時期にぴったりの「MAX's Christmas」などをお届けする予定です。 毎度おなじみ、クニさん特製の紙工作キットを使ったワークショップもおこないます。 会... -
米ニューヨークにて開催中の「ポストカード展」に出店中!
アメリカ合衆国ニューヨークで開催中の「コロンブスのニューヨークポストカード展」に、アトリエさかいのポストカードを出店中です。 主催者は「あなたの作品を世界に届けます!」というテーマで海外展示会を開催している「コロンブス」さん。 ニューヨー... -
アトリエさかいの『オリジナル拍子木』できました!
天然の木の温もりと、心地よい音が楽しめる『オリジナル拍子木』をつくりました! 紙芝居の上演に欠かせない『拍子木(ひょうしぎ)』。 アトリエさかいの英語紙しばい上演会でも毎回使用しておりますが、シニアの皆様を中心に「懐かしい〜」という声を度... -
にいがたMUSIC PARK、沢山のご参加ありがとうございました!
22日(土)は新潟県スポーツ公園で開催された『NIIGATA MUSIC PARK2022』に出演させていただきました。 荒天が予想されていましたが、昼過ぎごろまでなんとか持ってくれまして、おかげさまで7回もの上演会を行うことができました。 今回はハロウィンの時期...