いろいろな秘密基地で、ワクワクをチャージ!

1週間ほど、東京出張でした。
仕事の合間に、いくつもの“秘密基地”のような場所に出会いました。


どの場所も、そこにいる人の思いと工夫がぎゅっと詰まっていて、たくさんの刺激をもらいました。
まずは、電車の高架下につくられた公共のコワーキングスペース。


移動中に偶然出会ったその場所から、なんと!敬和学園大学の前期最後の授業をリモートで実施しました。
静かで、開かれた空気が心地よく、まさに“偶然の出会い”に感謝です。


また、先月に続き「アートの寺子屋」にも参加。
その後に訪れたのが、小さな本屋さん「出発点」。
階段を上がるとそこは、まるで子どもの頃に夢見た“秘密基地”。
「あのデジタル講座は、ここから配信されていたんだ…」と感激でした。


さらに、講師・塾生のみなさんとの食事会にもお邪魔し、そこに集う人たちのあたたかさと情熱に触れました。
この場所もまた、学びと出会いの“基地”だと感じました。

いくつになっても、人と人、場と場との出会いが、自分をアップデートしてくれる。
そんな感覚を思い出させてくれる一週間でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次