イベント– tag –
-
【わむフェス】色んな形を作りました!「わむフェス」にて紙しばい上演してきました
先日は、国際こども・福祉カレッジ(新潟市)が主催する「わむフェス」に参加してきました。 新潟市にあるこどもと福祉の専門学校 国際こども・福祉カレッジが主催となり 第2回わむフェスを開催! 昨年度は延べ1000名を超える大盛況イベントが帰って... -
【イベントレポート】こころほかほかあたたかい町2024
先日開催された「こころほかほかあたたかい町」に多くの皆様にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 ミュンヘンで40年以上の歴史がある「ミニ・ミュンヘン」を発祥とする「こどもの... -
【イベント出演】第2回「わむフェス」新潟市中央区万代
※本イベントは終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました! 新潟市にあるこどもと福祉の専門学校「国際こども・福祉カレッジ」が主催する「第2回わむフェス」に参加します。 昨年度延べ1000名を超える来場者を記録したイベントが今年も... -
【上演会】8月10日(土)新潟駅「ヨリミチ図書館」で上演会開催
新潟市直結の新たな交流スペース「Sea Point NIIGATA×MOYORe:」 本イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました! 新潟も梅雨明けして、全国的に暑ーい夏が続いています! 涼し〜いヨリミチ図書館での、上演会にいらっしゃいませ〜。 ... -
【ご来場ありがとうございました!】上越上演会無事終了しました
夏休み上演会の第1弾は上越市のオーレンプラザから。たくさんの子どもたちから楽しんでもらいました。 新潟大学村山研究室の山﨑幸歩さんからは、絵本とパーティー体操を披露してもらいました。 体を動かすのは気持ちがいいですね。いい汗をかきました。 ... -
【7/13店番します!】新潟駅「Sea Point NIIGATA × MOYORe:みんなのヨリミチ図書館」
新潟駅直結のコワーキング&ワークスペース「Sea Point NIIGATA × MOYORe:」に、「みんなの小さな図書館ひとハコBase」さんとの共同運営になる新しい図書館がオープンすることになりました。 その名も「Sea Point NIIGAT × MOYORe:みんなのヨリミチ図書... -
7月15日(月)上越市で上演会開催!
英語の紙芝居:アトリエさかい上演会 & 紙工作ワークショップ in 上越 この夏、子どもたちに忘れられない思い出を作りませんか? 2024年の海の日は上越市でお会いしましょう! アトリエさかいがおくる英語紙しばい上演会は、ただの物語ではありません... -
【中止】5/12(日)14時〜「ナチュレ片山本店」にてアトリエさかい 英語紙芝居上演会&ワークショップ開催
※当イベントは諸事情により中止となりました。 お申し込みいただいた皆様には大変誠に申し訳ございません。 概要 アトリエさかいは、「紙芝居で、英語をもっと楽しく」をモットーに活動を展開しています。 今回は、新潟市東区の「ナチュレ片山本店」さんで... -
いよいよ今週末(2/18)開催!新潟ワクワク交流祭第3回「ボツワナで考えたこと」
https://youtu.be/7PsJVYsaEQI?si=zHiA2i5eZFa5BT6R いよいよ今週末(2月18日14:00〜)の開催となりました!新潟ワクワク交流祭第3回「ボツワナで考えたこと」。 国際的に活躍する「新潟人」の貴重なお話を伺い、交流することを目的として3回にわたって開... -
【いよいよ来週】12月10日はワクワク交流祭第2弾!今回もステキなゲストが登場しますよ〜!
あっという間に、師走、12月! そして、寒くなりましたねー。 私の住む新潟市でも、先日は初雪が。(寒いよ〜!) でも、いくらデジタルで世界は狭くなったとはいうけど、世界は広いよね。 ワクワク交流祭第2回で御登壇いただく長谷川郁貴さんの住むシン...